Homeへ




update 更新

update 更新

update 更新
ナンバーズ当選数字



















update 更新

update 更新

update 更新
ナンバーズ当選数字



















update 更新

update 更新

update 更新
ナンバーズ当選数字



















update 更新

update 更新

update 更新
ナンバーズ当選数字



















update 更新

update 更新

update 更新
ナンバーズ当選数字



















update 更新

update 更新

update 更新
ナンバーズ当選数字
棒線
棒線
アルバイト求人情報
表の各欄の求人広告を
クリックしてご覧下さい。
特徴・メリット


お仕事求人を
北海道から九州・沖縄の
地域で探す事ができます。

コンビニやカフェ、
居酒屋等の人気職種別、


こだわり別、

札幌や名古屋、神戸等の
エリア別、

そして新着の求人で
お仕事、求人情報を
検索、閲覧が可能です。

求人情報を
地域、そしてリゾートから
探す事ができ、

また、人気職種別、


即日や単発、
日払い、週払い等の条件別、


人気の沿線・駅から
検索・閲覧が可能です。
お好きな地域で
お仕事求人を
探す事ができます。

そして、
ワークスタイル別の検索、


販売・イベント・フード系、
オフィスワーク等、

職種別検索が可能です。

そしてお好きなワードを
入力して探す事も
できます。

日払い、短期、コンビニ等
チェック項目があり、

「人気都市からの検索」や
「路線一覧」からも
求人をチェックする事が
可能です。

更に職種別、

給与別(時給・日給・月給)、
期間、
そして時間帯別で
検索が可能です。

「オススメ求人情報」

もあります。
棒線
派遣求人情報
表の各欄の求人広告を
クリックしてご覧下さい。
特徴・メリット
全国のエリア別

即日スタートや長期のお仕事等の
こだわり条件別、

IT・技術系、
営業・販売等の
職種別、

派遣会社からも
お仕事を探す事ができます。

全国のエリア別、

業種別や、


月収別、寮/通勤別、

期間限定や長期等の
期間別、

雇用形態別、

お好きなワードを入力する
フリーワード検索も便利です。

また、ピックアップ検索等、

色々な角度から
お仕事を検索する事が
可能です。


アパレルのお仕事。

都道府県別、

時給別・勤務期間・
残業の有無・
経験(未経験歓迎・経験必須)、

店舗形態
(百貨店・駅ビル・
アウトレット・地下街等)で

お仕事を探す事ができ、

お好きなキーワードで
絞り込んで
お仕事を検索する
事もできます。

Homeへ




update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ



























































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ

















































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ
update 更新

update 更新

update 更新
ナンバーズ当選数字






































































update 更新

update 更新

update 更新
ナンバーズ当選数字






































































update 更新

update 更新

update 更新
ナンバーズ当選数字
派遣のしくみ

全国人材派遣会社一覧、派遣登録の決め手、参考情報

派遣のお仕事

派遣のしくみ



派遣労働者、派遣会社(派遣元)、
派遣先の会社の
3者で成り立っている。

働く側である労働者は、
派遣会社(派遣元)に登録する。

また、複数の派遣会社(派遣元)に
登録する事ができる。

登録された派遣会社は登録者に対し、
派遣先の会社とお仕事を紹介する。

そして希望条件等が合い、
就業の契約が完了すれば、

派遣労働者
(派遣社員・派遣スタッフともいう)
としてのお仕事がスタートする。



派遣の契約関係

契約 契約
派遣会社(派遣元)⇔派遣先の会社
派遣会社(派遣元)⇔派遣社員(派遣労働者)


派遣先の会社は
派遣会社(派遣元)と契約、

派遣社員(派遣労働者)も
派遣会社(派遣元)と
契約する。

派遣社員(派遣労働者)は
派遣先の会社
でお仕事に従事する。

給与は時給制が一般的である。


様々なお仕事があり、
パソコンを使う
お仕事も少なくない。

そして、派遣会社(派遣元)に
登録する時に

パソコンのスキルチェックを
される場合は多い。


派遣会社(派遣元)には、
得意分野があったりする。

工場内作業のお仕事に
強い派遣会社や
事務系のお仕事に強い派遣会社、

また、販売、事務、
外回りの営業等、

多くの分野にお仕事を
確保している
派遣会社等、様々である。




給与の締め日と支払い日の確認は大変重要!



会社でお仕事をする以上、
給与は発生する。

しかし、給与の締め日と支払日は
派遣会社(派遣元)によって、
様々である。

例えば、
「20日締めの翌月20日支払い」
とか、
「月末締めの翌月15日支払い」、

また
「月末締めの翌月末日支払い」等
である。

よほどお金に余裕が
ある時は良いが、
お金が早く必要な時に
締め日と支払日の期間が長いと
本当に大変である。

こういった事は必ず確かめ、
自分の都合の良い
派遣会社(派遣元)や
お仕事を選択すれば良いでしょう。

また、派遣会社(派遣元)、
お仕事によれば、

給与の週払いや、日払い、
翌日払いの場合もあるので、

すぐにお金が必要な時には、
こういった派遣会社(派遣元)や
お仕事の選択も大切であると思う。

棒線
update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ



























































































































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ








































































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ
メニューポイントア行
メニューポイントカ行
メニューポイントサ行
メニューポイントタ行
メニューポイントナ行
メニューポイントハ行
メニューポイントマ行
メニューポイントヤ行
メニューポイントラ行
メニューポイントワ行


















































メニューポイントア行
メニューポイントカ行
メニューポイントサ行
メニューポイントタ行
メニューポイントナ行
メニューポイントハ行
メニューポイントマ行
メニューポイントヤ行
メニューポイントラ行
メニューポイントワ行



























































メニューポイントア行
メニューポイントカ行
メニューポイントサ行
メニューポイントタ行
メニューポイントナ行
メニューポイントハ行
メニューポイントマ行
メニューポイントヤ行
メニューポイントラ行
メニューポイントワ行


















































メニューポイントア行
メニューポイントカ行
メニューポイントサ行
メニューポイントタ行
メニューポイントナ行
メニューポイントハ行
メニューポイントマ行
メニューポイントヤ行
メニューポイントラ行
メニューポイントワ行


















































メニューポイントア行
メニューポイントカ行
メニューポイントサ行
メニューポイントタ行
メニューポイントナ行
メニューポイントハ行
メニューポイントマ行
メニューポイントヤ行
メニューポイントラ行
メニューポイントワ行




























































メニューポイントア行
メニューポイントカ行
メニューポイントサ行
メニューポイントタ行
メニューポイントナ行
メニューポイントハ行
メニューポイントマ行
メニューポイントヤ行
メニューポイントラ行
メニューポイントワ行


















































メニューポイントア行
メニューポイントカ行
メニューポイントサ行
メニューポイントタ行
メニューポイントナ行
メニューポイントハ行
メニューポイントマ行
メニューポイントヤ行
メニューポイントラ行
メニューポイントワ行


















































メニューポイントア行
メニューポイントカ行
メニューポイントサ行
メニューポイントタ行
メニューポイントナ行
メニューポイントハ行
メニューポイントマ行
メニューポイントヤ行
メニューポイントラ行
メニューポイントワ行


















































メニューポイントア行
メニューポイントカ行
メニューポイントサ行
メニューポイントタ行
メニューポイントナ行
メニューポイントハ行
メニューポイントマ行
メニューポイントヤ行
メニューポイントラ行
メニューポイントワ行


















































メニューポイントア行
メニューポイントカ行
メニューポイントサ行
メニューポイントタ行
メニューポイントナ行
メニューポイントハ行
メニューポイントマ行
メニューポイントヤ行
メニューポイントラ行
メニューポイントワ行


















































メニューポイントア行
メニューポイントカ行
メニューポイントサ行
メニューポイントタ行
メニューポイントナ行
メニューポイントハ行
メニューポイントマ行
メニューポイントヤ行
メニューポイントラ行
メニューポイントワ行


















































メニューポイントア行
メニューポイントカ行
メニューポイントサ行
メニューポイントタ行
メニューポイントナ行
メニューポイントハ行
メニューポイントマ行
メニューポイントヤ行
メニューポイントラ行
メニューポイントワ行


















































メニューポイントア行
メニューポイントカ行
メニューポイントサ行
メニューポイントタ行
メニューポイントナ行
メニューポイントハ行
メニューポイントマ行
メニューポイントヤ行
メニューポイントラ行
メニューポイントワ行


















































メニューポイントア行
メニューポイントカ行
メニューポイントサ行
メニューポイントタ行
メニューポイントナ行
メニューポイントハ行
メニューポイントマ行
メニューポイントヤ行
メニューポイントラ行
メニューポイントワ行


















































メニューポイントア行
メニューポイントカ行
メニューポイントサ行
メニューポイントタ行
メニューポイントナ行
メニューポイントハ行
メニューポイントマ行
メニューポイントヤ行
メニューポイントラ行
メニューポイントワ行


















































メニューポイントア行
メニューポイントカ行
メニューポイントサ行
メニューポイントタ行
メニューポイントナ行
メニューポイントハ行
メニューポイントマ行
メニューポイントヤ行
メニューポイントラ行
メニューポイントワ行

四字熟語

阿鼻叫喚、背水之陣から反面教師、和洋折衷まで
棒線
四字熟語 読み方 意味
ア行
阿鼻叫喚 あび
きょうかん
元々は阿鼻地獄と叫喚地獄の意で、
甚だ悲惨でむごたらしい様子を形容
する言葉。
合縁奇縁 あいえん
きえん
人同士の巡り合いは、みな、不思議な
因縁によるものであるという事。
悪事千里 あくじ
せんり
悪い行いや評判はあっという間に世間
に知れわたってしまうという事。
悪戦苦闘 あくせん
くとう
強敵を相手にして、死にものぐるいで
苦しい戦いをする事。
困難で悪条件の中で、それを克服する為
に、懸命に努力する事。
暗雲低迷 あんうん
ていめい
前途に危険や恐ろしい事が迫っている
様子。
暗中飛躍 あんちゅう
ひやく
略して、暗躍というが、人に知られない
ようにひそかに策略をめぐらし、活動する
事。
安心立命 あんしん
りつめい
心を安らかにして、どんな場合でも少しも
動じないこと。
曖昧模糊 あいまい
もこ
物事がぼんやりしていて、はっきりしない
様子。
青息吐息 あおいき
といき
弱ったり、困り果てた時についてしまう
ため息。またそういう状態。
暗中模索 あんちゅう
もさく
手がかりもなく、どうしたら良いかわから
ないのに、いろいろ試してみる事。
唯唯諾諾 いい
だくだく
主体性がなく、相手のいいなりの応諾で、
事のよしあしに関係なく、相手の言う事に
対してどんな事でも「はい、はい」と言っ
て承知する事。
遺憾千万 いかん
せんばん
大変残念で、仕方がない様子。
意気投合 いき
とうごう
お互いの気持ちや考えがぴったりと合い、
親しくなる事。
異口同音 いく
どうおん
多くの人が口をそろえて同じ事を言う事。
意気揚揚 いき
ようよう
得意で誇らしげな様子。
意気軒昂 いきけんこう 意気込みが盛んで、元気いっぱいな様子。
意気消沈 いき
しょうちん
元気を失い、しょげかえっている事。
意気衝天 いき
しょうてん
元気よく、意気込みが大変盛んなさま。
意気阻喪 いき
そそう
元気、気力がなくなり、意気込みを
なくしてしまう事。
異国情緒 いこく
じょうちょ
自国とは異なる、外国のような独特の
雰囲気、趣き。
医食同源 いしょく
どうげん
医食とは医薬と食事の事であり、医薬と
食事は根本が同じであり、日常の食生活
に注意する事は健康の為に非常に大切で
あるという事。
以心伝心 いしん
でんしん
言葉や文字を使わずに、黙っていても、
お互いの気持ちが通じ合う事。
一期一会 いちご
いちえ
人との出会いを大切にする事のたとえに
用いられ、一生に一度限りの出会い。
一日千秋 いちじつ
せんしゅう
一日が千年にも長く思われる程、
待ちどうしい事のたとえ。
一念発起 いちねん
ほっき
ある事を成し遂げようと決心する事。
一病息災 いちびょう
そくさい
息災は健康であるという事であり、
ひとつぐらい軽い持病を持っている
人のほうが、健康に気をつけるから、
全く健康な人よりもかえって長生き
するという事。
一部始終 いちぶ
しじゅう
一部は一冊の書物の意味で、
始終は始めから終わりまでの意味。
物事の始めから終わりまでの全ての事。
事のなりゆき。
一網打尽 いちもう
だじん
打尽は捕りつくす事であり、悪人や犯人の
一味を一度に全員捕らえる事。
一目瞭然 いちもく
りょうぜん
ひと目見ただけで、はっきりとわかる事。
瞭然ははっきりしているさま。
一蓮托生 いちれん
たくしょう
事のよしあしに関係なく、行動や運命を
共にする事。
一攫千金 いっかく
せんきん
一度に労せず、巨額の利益を得る事。
一喜一憂 いっき
いちゆう
状況の変化に応じて、喜んだり、
心配したりする事。
一家団欒 いっか
だんらん
家族が一堂に集まり、和やかに談笑し、
楽しいひと時を過ごす事。
一気呵成 いっき
かせい
一気は一呼吸の意味で、一息に休まずに
詩や文章を書き上げる事。
物事を休まず、一気に完成させてしまう
事。
一件落着 いっけん
らくちゃく
問題になっている物事や事件が
解決する事。
落着は決着するという意味。
一世風靡 いっせい
ふうび
一世はその時代、風靡は風が草木をなびかせる意味。
風が草木をなびかせるように、ある時代に
広く、流行する事。
一刀両断 いっとう
りょうだん
一刀は太刀を一回振り下ろすという意味。
物事をためらわず、思い切って決断し、
処置する事。
右往左往 うおう
さおう
左往右往とも言い、左往はざおうとも
読む。
右へ行ったり、左へ行ったりして、
うろたえて混乱状態になる事。
紆余曲折 うよ
きょくせつ
紆余、曲折もいずれも曲がりくねる様子。
物事の事情が込み入って、いろいろと
複雑に変化する事。
栄枯盛衰 えいこ
せいすい
栄枯は草木が茂る事と枯れる事を言う。
栄える事と衰える事。
得手勝手 えて
かって
他人の気持ち等、他人の事を考えず、
自分の都合ばかりを考えて、わがまま
放題に振舞う事。
遠隔操作 えんかく
そうさ
遠隔制御や、リモートコントロールとも
言い、遠く離れたところから、機械等を
操作し、操る事。
傍目八目 おかめ
はちもく
岡目八目とも書き、当事者よりも、
傍らで見ている第三者のほうが、
物事の真相や成り行き、利害得失等
が、正しくわかるという事。
温故知新 おんこ
ちしん
以前に学んだ事や古い事柄を研究、
考え直したりして、それにより、
現代の新しい知識や道理を得る事。
音信不通 おんしん
ふつう
便りや連絡が全く途絶えてしまう事。
「音信」は「いんしん」とも読む。
カ行
快食快眠 かいしょく
かいみん
よく食べて、よく眠る事。
快刀乱麻 かいとう
らんま
面倒でこじれた物事を、手際よく、
見事に処理、解決する事。
拡大解釈 かくだい
かいしゃく
法律の語句や文章の意味を本来の趣旨を
損なわず、通常より幅を広げ、拡大する
解釈。拡張解釈とも言う。
佳人薄命 かじん
はくめい
佳人は美しい女性の意味。
美人の女性は不運、不幸であったり、
長生きできない人が多いという意味。
美人薄命とも言う。
過大評価 かだい
ひょうか
実際よりも高い評価をする事。
感慨一入 かんがい
ひとしお
いっそう、心に深く感じいる事。
感慨無量 かんがい
むりょう
「無量」ははかり知れない程多いという
意味。
はかり知れないほど、心に深く感じて、
胸が一杯になり、つまる事。
感無量とも言う。
侃侃諤諤 かんかん
がくがく
自分の考え、思っている事を遠慮なく
主張する事。
また、盛んに議論するありさま。
緩急自在 かんきゅう
じざい
状況に応じて、緩めたり、厳しくしたり、
早めたり、遅くしたりして、思うがままに
する事。
頑固一徹 がんこ
いってつ
意見や忠告等、他人の言う事を聞かず、
かたくなで、自分の思い込んだ事を
押し通す事。また、そのような性格。
冠婚葬祭 かんこん
そうさい
冠は元服、婚は婚礼、葬は葬儀、祭は祭礼
で、日本古来の4つの儀式。
また、慶弔の儀式の総称。
完全無欠 かんぜん
むけつ
完璧な様子で、どこから見ても、欠けて
いるところが全然ない事。
歓天喜地 かんてん
きち
大喜びする事。
閑話休題 かんわ
きゅうだい
閑話は無駄話の意味で、休題は話を
やめる意味。
横道にそれた話を本題に戻す時に使う
言葉。「それはさておき」と同意。
気炎万丈 きえん
ばんじょう
非常に意気盛んな様子。
万丈は非常に高い事。
危機一髪 きき
いっぱつ
髪の毛一本のところまで、危険が迫って
いる意味。
あと少しで非常に危ない状態に陥りそうな
事。瀬戸際。
奇奇怪怪 きき
かいかい
奇怪を重複して、意味を強めた言い方。
怪怪奇奇とも言う。
普通では考えられず、理解できない
ような非常に怪しく、不思議な様子。
起死回生 きし
かいせい
回生起死とも言い、危機的、絶望的な
状態、状況を一気に立て直す事。
疑心暗鬼 ぎしん
あんき
疑い始めると、何でもない事まで、
疑わしくなって不安を感じたり、
恐ろしくなってくる事。
奇想天外 きそう
てんがい
普通では思いつかないような奇抜な事。
喜怒哀楽 きど
あいらく
人間が持つさまざまな感情で、喜び、
怒り、悲しみ、楽しみの四つの感情を
言う。
旧態依然 きゅうたい
いぜん
昔からの古いしきたりや状況がそのまま
続き、いっこうに進歩や発展がない様子。
急転直下 きゅうてん
ちょっか
行きづまっていた事態等、物事の様子が
急に変化して、解決や結末に向かう事。
共存共栄 きょうぞん
きょうえい
互いに助け合いながら、共に生存し、
共に繁栄する事。
驚天動地 きょうてん
どうち
驚地動天とも言い、天地を揺り動かす程、
世間の人々をあっと驚かす事。
強迫観念 きょうはく
かんねん
馬鹿馬鹿しいと思い、考えまいとしても、
強く頭にこびりついて、離れない不安や
不快を伴う考え。
興味津津 きょうみ
しんしん
面白くて、興味が次々と湧いて尽きない
事。
漁夫之利 ぎょふ
のり
漁夫は漁師の事で、漁父とも書く。
二者が互いに争っている隙に、第三者が
その利益を横取りする事。
空前絶後 くうぜん
ぜつご
空前はこれまでに例がない事で、
絶後はこれからも二度と同じ例はない事。
空前絶後は非常に珍しい事の意。
空理空論 くうり
くうろん
実際とかけ離れていて、役に立ちそうも
ない理論。
群雄割拠 ぐんゆう
かっきょ
多くの英雄が各地で本拠地をかまえ、
勢力を張り合い、互いに対抗する事。
転じて、多くの同じような実力者が
互いに対抗し合う事。
経世済民 けいせい
さいみん
「経」は治める、「済」は救済すると
いう意味。
世の中を治め、人民を苦しみから救済
する事。
この言葉を略したものが「経済」である。
月下氷人 げっか
ひょうじん
仲人、媒酌人の事。
捲土重来 けんど
ちょうらい
一度敗れた者が、再び勢いを盛り返す事。
絢爛豪華 けんらん
ごうか
豪華絢爛とも言い、贅沢で華やかで、
きらびやかで美しい様子。
綱紀粛正 こうき
しゅくせい
国の法律や規則を引き締め、役人の不正
を厳しく取り締まる事。
また、一般に、規律を厳しく引き締め、
不正行為をなくす事。
公序良俗 こうじょ
りょうぞく
公の秩序と善良な風俗。
荒唐無稽 こうとう
むけい
無稽荒唐とも言い、言う事に根拠がなく、
でたらめである事。
公明正大 こうめい
せいだい
心が公平で、私心がなく、隠し事がなく、
正しく堂々としている様子。
極悪非道 ごくあく
ひどう
道理、人情からはずれ、この上なく悪く、
人の道に外れている事。また、そのさま。
孤軍奮闘 こぐん
ふんとう
周りに誰一人として助ける者もなく、
ただ一人で頑張り、物事をやり抜く事。
古今東西 ここん
とうざい
東西古今とも言い、いつでもどこでも
という意味。
虎視眈眈 こし
たんたん
じっくりと敵や相手の隙を狙って、
機会をうかがっている様子。
誇大妄想 こだい
もうそう
自分の財産や才能等の現状を実際以上
に空想し、それを事実のように思い込む
事。
小春日和 こはる
びより
初冬の時期の春のように暖かい天気。
孤立無援 こりつ
むえん
無援は助けがない事。
ただ一人でいて、誰も助けてくれる人が
いない事。
五里霧中 ごり
むちゅう
手がかりが全くなく、どうして良いか、
方針、手段に迷う事。
言語道断 ごんご
どうだん
あきれて言葉では言い表せないほど、
ひどい事。もってのほか。
サ行
才色兼備 さいしょく
けんび
女性がすぐれた才知と美貌を両方
持っている事。
座右の銘 ざゆう
のめい
常に自分のそばに置き、戒めとする
言葉、格言。
三寒四温 さんかん
しおん
寒い日が3日続き、その後に暖かい日
が4日続くという冬の天候。
三者三様 さんしゃ
さんよう
人の個性や考えがそれぞれ違い、
さまざまである事。
賛否両論 さんぴ
りょうろん
賛成意見と反対意見の二つがある事。
三位一体 さんみ
いったい
異なる三つの物が、一つの物に統一
される事。
三者が心を合わせて一つになる事。
自画自賛 じが
じさん
手前みそとも言い、自分で自分の事
を褒める事。
時期尚早 じき
しょうそう
何かを行うには、まだ、その時期には
早い事。「尚早」はなお早い事。
自給自足 じきゅう
じそく
自分、もしくは自国の必要な物を全て、
自ら生産して、まかなう事。
四苦八苦 しく
はっく
物事がうまくいかず、非常に苦しむ事。
自己啓発 じこ
けいはつ
自分自身によって、自分の知識や理解
を深める行為。
事後承諾 じご
しょうだく
先に許可や承諾が必要な事柄をその行為
を行い、終わった後に承諾を求める事。
また、承諾を与える事。
士魂商才 しこん
しょうさい
商売上手で、商人としての才覚を持ち
ながら、武士の伝統、気構え等、誇り
を持っている事。
事実無根 じじつ
むこん
全くでたらめであり、事実としての根拠
がない事。根も葉もない事。
自然淘汰 しぜん
とうた
自然界で環境に適応する者が生き残って
栄え、適応しない者は滅びるという事。
時代錯誤 じだい
さくご
その時代に合わない言動や考え。
時代遅れ。アナクロニズム。
七転八起 しちてん
はっき
何度失敗してもくじけず、勇気を
奮い起こし、努力する事。
七転八倒 しちてん
ばっとう
激しい苦痛やひどい悲しみで、
のたうちまわる事。
質実剛健 しつじつ
ごうけん
飾り気がなく、真面目で心身が強く、
逞しい事。「剛健質実」とも言う。
叱咤激励 しった
げきれい
大声をあげて、強く励まし、相手の
気持ちを奮い立たせる事。
地盤沈下 じばん
ちんか
全体の勢いが落ちる事。
自暴自棄 じぼう
じき
大きな失敗や物事が思うように進まず、
絶望的な状態にある時、希望を捨て、
自分がどうなっても良いと投げやりに
なる事。やぶれかぶれ。
四面楚歌 しめん
そか
周りが全て敵や反対者で、味方がひとり
もいなく、孤立した状態の事。
杓子定規 しゃくし
じょうぎ
一つの基準でしか、全てを見ない、
応用や融通のきかないやり方。
頭がかたい事。石頭。
縦横無尽 じゅうおう
むじん
妨げられる事なく、思う存分に物事
を行う事。自由自在である事。
自由闊達 じゆう
かったつ
広い心を持ち、自由で物事にこだわら
ない事。のびのびと振舞う事。
自由自在 じゆう
じざい
思いのままにする事。
思い通りにできる様子。
十人十色 じゅうにん
といろ
人はそれぞれ、好みや考え方、性格等
が異なり、一律ではないという事。
自由奔放 じゆう
ほんぽう
世間の常識や枠、伝統にとらわれず、
何の気兼ねもせず、自由に思うまま
に行動する事。
趣旨説明 しゅし
せつめい
ある事柄の目的や理由を納得して
もらえるように話す事。
取捨選択 しゅしゃ
せんたく
多くの物の中から、良い物と悪い物
に分け、必要な物を選んで残し、
不必要な物を捨てる事。
酒池肉林 しゅち
にくりん
贅沢の限りを尽くした、きわめて豪勢
な酒宴の事。淫らな酒宴。
首尾一貫 しゅび
いっかん
「首尾」は初めと終りの意味。
初めから終りまで、態度や方針がずっと
変らないで貫かれている事。
純真無垢 じゅんしん
むく
心に汚れがなく、清らかで、飾り気
がない事。
順風満帆 じゅんぷう
まんぱん
物事が支障なく、極めて順調に進んで
いる様子。
盛者必衰 じょうしゃ
ひっすい
現在、非常に繁栄しているものでも、
必ず、衰える時が来るものであると
いう事。
情状酌量 じょうじょう
しゃくりょう
情状は実際の事情、実情や原因。
裁判に於いて、裁判官が犯罪の背後
の事情から、被告人に同情すべき点
を考慮し、刑罰を軽くする事。
少数精鋭 しょうすう
せいえい
少数の選りすぐりの集団。
常套手段 じょうとう
しゅだん
「常套」はありふれた事。
いつも同じように決まって使うやり方。
ありふれた方法。
諸行無常 しょぎょう
むじょう
この世の全てのものは、絶えず、
移り変わり、永遠に変らないもの
はないという事。
初志貫徹 しょし
かんてつ
初めに抱いた志を、変えずに最後まで
くじけず、貫き通す事。
支離滅裂 しり
めつれつ
統一がなく、ばらばらである事。
めちゃくちゃ。
人権蹂躙 じんけん
じゅうりん
人間が本来持つ基本的な権利を、
権力や暴力によって、無視したり、
侵したりする事。
人事不省 じんじ
ふせい
意識がなく、知覚を失っている様子。
昏睡状態になる事。
神出鬼没 しんしゅつ
きぼつ
神や鬼のように自由自在に出没し、
その所在が容易につかめない事。
現れたり、居なくなったりする事が
不意ですばやく、全く予測がつかない事。
心神耗弱 しんしん
こうじゃく
精神の衰弱により、識別能力が乏しい事。
深層心理 しんそう
しんり
自分の心の奥深くで働く、気づかない
心の動き。
普段意識されない無意識の心理状態。
震天動地 しんてん
どうち
世間の人々が驚くような、大異変や
大事件の事。
人が驚くほど、勢いや騒ぎが激しい事。
青天霹靂 せいてんの
へきれき
全く予想していなかった突然の出来事。
突然受けた衝撃や打撃。
切磋琢磨 せっさ
たくま
仲間同士が互いに励ましあい、協力
したり競い合ったりして学問や仕事
に励み、技量を高めあい、向上する事。
千客万来 せんきゃく
ばんらい
「せんかくばんらい」とも読む。
多くの客が次々と来る事。来客が多い事。
潜在意識 せんざい
いしき
表面に現れない、自分自身で自覚して
いない意識。
千差万別 せんさ
ばんべつ
「せんさまんべつ」とも読む。
多くのものそれぞれには様々な相違、
差異があるという事。
種類や色、形等が非常に多い事。
前人未踏 ぜんじん
みとう
これまでに誰も足を踏み入れていない事。
今まで、誰も到達していない事。
「前人未到」とも書く。
戦戦兢兢 せんせん
きょうきょう
不安や恐怖でびくびくする様子。
千両役者 せんりょう
やくしゃ
格式が高く、演技が特に優れた俳優。
ここ一番に華々しい活躍をする魅力
ある人。
創意工夫 そうい
くふう
「創意」は新しい思いつき。
新しく方法や手段等を考え出す事。
考え出した思いつき。
相互扶助 そうご
ふじょ
お互いに助け合って、支えあう事。
相思相愛 そうし
そうあい
お互いに慕いあい、愛し合っている事。
粗酒粗肴 そしゅ
そこう
人をもてなす時、へりくだって言う
謙譲語。粗末なもてなし。
タ行
大安吉日 たいあん
きちじつ
物事を行うのに最も良いとされる日。
大器晩成 たいき
ばんせい
大きな器はすぐに完成しないという事
から、偉大な人物は大成するのに時間
がかかり、年をとってから頭角を現す
ようになるという事。
大義名分 たいぎ
めいぶん
ある行為をする場合のよりどころとなる
正当な理由づけ。
また、建前としての理由づけ。
大胆不敵 だいたん
ふてき
度胸がすわっていて、敵を敵とも思わない
様子。また肝っ玉が大きく、物に動じない
様子。
大同小異 だいどう
しょうい
細かい点は異なるが、全体的にはほとんど
同じである事。
多士済済 たし
せいせい
優れた人物が数多く集まっている事。
またその様子。
他人行儀 たにん
ぎょうぎ
親しい間柄なのに、親しくないように、
よそよそしく打ち解けない事。
またそのさま。
他力本願 たりき
ほんがん
自分では努力をせず、ひたすら他人の力
や援助をあてにする事。
単純明快 たんじゅん
めいかい
文章、物事等が複雑でなく、はっきり
していて、わかり易い事。
単刀直入 たんとう
ちょくにゅう
遠回しの言い方をせず、前置きを省いて
いきなり本題に入る事。
竹馬之友 ちくば
のとも
幼い頃に一緒に竹馬に乗って遊んだ
友達の事。幼友達。
知行合一 ちこう
ごういつ
知識と行為は一致しなければならない
という事。
朝三暮四 ちょうさん
ぼし
目先の違いにこだわってしまって、
結局は結果が同じになる事に気づか
ない事。また、目先の利害を強調して
言葉巧みに人をだます事。
朝令暮改 ちょうれい
ぼかい
朝出した命令が夕方にはもう改められる
意から、法令や命令がころころ変って
定まらない事。
猪突猛進 ちょとつ
もうしん
猪(イノシシ)がまっしぐらに突進する
ように、目標に対してがむしゃらに進む
事。また、目的に向かって、向こう見ず
に猛烈な勢いで突き進む事。
沈着冷静 ちんちゃく
れいせい
何事にも動じず、落ち着いて慌てない事。
また、その様子。
津津浦浦 つづ
うらうら
日本全国の至る所。
適材適所 てきざい
てきしょ
その人の能力や才能を正しく評価して、
それに最も適した地位や任務につける事。
手前味噌 てまえ
みそ
自分で自分の事を褒める事。
天涯孤独 てんがい
こどく
この世に血縁関係にある人が全く居ない
事。この世に身寄りがひとりも居ない事。
天下泰平 てんか
たいへい
世の中が何事もなく、よく治まって
平和である事。
伝家宝刀 でんかの
ほうとう
いざという時にだけ用いるとっておき
の物や手段。
「伝家」は代々家に伝わる事。
電光石火 でんこう
せっか
非常に短い時間のたとえ。
また動作や行動が非常にすばやい事。
天真爛漫 てんしん
らんまん
飾り気がなく、自然のままの心や気持ち
が素直に言動にあふれ出る事。
また、純粋で明るさと無邪気さがあふれ
出ている様子。
天地神明 てんち
しんめい
天と地の全ての神々。
天変地異 てんぺん
ちい
天地間に起こる台風や地震等の自然災害
や異変の事。
東奔西走 とうほん
せいそう
「東走西奔」とも言い、仕事や目的の為
に東に西にあちこちと忙しく駆け回る事。
党利党略 とうり
とうりゃく
自分の所属する党派・政党等の団体の
利益だけを考えた計略。
独立自尊 どくりつ
じそん
他からの援助を受けずに全くの自力
で行う事により、自己の尊厳や品性、
人格を保つ事。
突然変異 とつぜん
へんい
遺伝子や染色体の変化に起因し、
親の持っていない異なった形質が
突然、子孫や枝葉に出現したり、また
親の形質が消失し、これが遺伝する事。
ナ行
内助之功 ないじょ
のこう
夫が外で十分に働けるように、
妻が家庭内で陰ながら助ける事。
内政干渉 ないせい
かんしょう
「内政」は国内の政治。
ある国の政治が外交等に他国が口を
はさみ、主権を侵害する事。
内憂外患 ないゆう
がいかん
国内での心配事と外国から受ける災難。
心配や苦労の種がつきないというたとえ。
難攻不落 なんこう
ふらく
攻撃するのが非常に困難で、なかなか
陥落しない事。またこちらからいろいろ
働きかけても、相手がなかなか承諾しない
事のたとえ。
二束三文 にそく
さんもん
数量が多いのに非常に安い値段でしか
売れない事。また非常に安い値段の事。
人間模様 にんげん
もよう
「模様」はありさま、様子の意味。
人間の様々な生き様や複雑な人間関係
の事。
忍之一字 にんの
いちじ
「忍」は忍耐の意味。
ひたすら我慢して耐え忍ぶ事。
ハ行
背水之陣 はいすい
のじん
決死の覚悟で事に当たるたとえで、
失敗したら再起ができないという
もう後には引けない状態に身を置き、
事に当たる事。
波及効果 はきゅう
こうか
「波及」はだんだんと影響が及ぶ事。
物事の影響が波が広がっていくように、
徐々に広い範囲に及んでいく事。
拍手喝采 はくしゅ
かっさい
大いに手をたたき、褒め称える事。
「喝采」は声をあげて褒め称える事。
またその声。
破竹之勢 はちくの
いきおい
止める事ができないほどの激しい勢い
の事。「破竹」は竹を割るという意味。
竹は初めの一節目を割ると、次々に
勢いよく、割れていく事からきている。
八方美人 はっぽう
びじん
どこから見ても、欠点がないすばらしい
美人の意からきており、誰からも良く
見られようと、要領よく振舞う事。
またそのように振舞う人。
波瀾万丈 はらん
ばんじょう
人生や物事の進行に於いて変化や起伏が
極めて激しい事のたとえ。
半信半疑 はんしん
はんぎ
半分信用し、半分疑っている状態。
本当かどうか定かでなく、迷って
いるさま。
反面教師 はんめん
きょうし
そうなってはいけないという悪いお手本。
被害妄想 ひがい
もうそう
他から害を受けていないのに受けている
と思い込む事。
美人薄命 びじん
はくめい
「薄命」は短命、不運である事。
美しい女性はとかく不幸であったり、
短命であったりする事が多いという事。
一人相撲 ひとり
ずもう
自分ひとりで力んで、一生懸命になる事。
能力、力量においてこちらが相手よりも
段違いに勝り、勝負にならない事。
百戦錬磨 ひゃくせん
れんま
数多くの戦いに参加して、武術を鍛え
磨く事から、多くの経験を積んで、鍛え
上げられる事。
百薬之長 ひゃくやくの
ちょう
酒の事をほめて言う言葉で、酒は多くの
薬の中で最も効く優れた薬であるという
事。
百花繚乱 ひゃっか
りょうらん
「百花」はたくさんの花の意味。
「繚乱」は花が咲き乱れるさま。
優れた人物や業績が一時期にたくさん
現れる事。
表裏一体 ひょうり
いったい
表と裏のように相反するような二つの
ものが同じ立場や目的を持って密着して、
一体となる事。
二つのものが表と裏のように密接な関係
で切り離せない事。
品行方正 ひんこう
ほうせい
行いや心の持ちようがきちんとしていて
正しい事。
風光明媚 ふうこう
めいび
「風光」は自然の眺め。
「明媚」は景色が清らかで美しい事。
山や川等の自然の景色が清らかで美しく、
素晴らしい事。
風前之灯 ふうぜんの
ともしび
危険がすぐそこに迫っていて、滅びる
寸前である様子のたとえ。
命が尽きそうな様子のたとえ。
風林火山 ふうりん
かざん
戦国時代、武田信玄が軍旗に書いたもの
で、戦(いくさ)における四つの心構え・
指針で、時機や情勢に応じて風のように
素早く動き、林のように静かに構えたり、
火のように激しく攻めたり、動いては
ならない時は山のようにどっしりと構えて
いるべきだという事。
時機や情勢に応じて適切な行動をとる事。
不可抗力 ふか
こうりょく
人の力ではどうする事もできない外から
の力や事態。
富国強兵 ふこく
きょうへい
日本の近代化の基本政策として、
明治政府が提唱した言葉で、国の経済力
を高めて豊かにし、軍事力を強化する事。
不惜身命 ふしゃく
しんみょう
「不惜」は惜しまないという意味。
「身命」は体と命の事。
自分の身をかえりみないで物事に
あたる事。
物議騒然 ぶつぎ
そうぜん
「物議」は世間の噂、世論。
「騒然」は騒がしい様子。
世間の噂や評判、人々の議論や世論が
騒がしい事。
不定愁訴 ふてい
しゅうそ
「不定」は定まらない様子や決まって
いないさま。
「愁訴」は苦しみや悲しみを嘆き訴える
事。またその訴え。
はっきりとした器質的な疾患が見られない
にもかかわらず、頭痛や肩凝り等、様々な
自覚症状を訴える状態。
不眠不休 ふみん
ふきゅう
何日も眠る事も休む事もせず、ある物事を
やり遂げようと、精一杯努力する事。
不老長寿 ふろう
ちょうじゅ
「不老」は老いる事がなく、いつまでも
若い事。
「長寿」は長命である事。
いつまでも老いずに、若く長生きする事。
付和雷同 ふわ
らいどう
「付和」は定見がなく、簡単に他人の意見
に賛成する事。
自分に主義、主張がなく、他人の意見や
言動に軽々しく同調する事。
文明開化 ぶんめい
かいか
「開化」は文化が開ける事。
人々の知恵や知識が発達して、世の中が
開け、科学技術や文化が向上し、生活が
便利で豊かになる事。
平身低頭 へいしん
ていとう
「低頭平身」とも言い、相手に許しを
乞うたり、物事を頼んだりする時に、
身を低くして頭を下げる事。
恐縮してただひたすら謝る事。
傍若無人 ぼうじゃく
ぶじん
人前にもかかわらず、はばからずに
自分勝手に振舞う事。
抱腹絶倒 ほうふく
ぜっとう
腹をかかえて転げ回るほどに大笑いを
する事。「絶倒」は笑い転げる事。
本家本元 ほんけ
ほんもと
最も正統で元祖であるとされる流派や
商売、また血筋の事。
本末転倒 ほんまつ
てんとう
「本末」は根本的な事と瑣末な事。
物事を扱う時において、大切で重要な事
と瑣末な事を取り違え、反対になって
しまう事。
マ行
満場一致 まんじょう
いっち
「満場」は会場全体、またその場内に居る
全員の事。その場所に居る人全員の意見が
一致する事。
満身創痍 まんしん
そうい
「満身」は全身の事。
体中が傷だらけである事。
転じて、非難を集中的に浴びたりする
事により、精神的に傷ついて手ひどく
痛めつけられている事。
三日天下 みっか
てんか
「三日」は非常に短い期間のたとえ。
国や組織等で、ほんのわずかな期間だけ
政権や実権を握っている事のたとえ。
「みっかでんか」とも読む。
三日坊主 みっか
ぼうず
「三日」は非常に短い期間のたとえ。
物事に飽きっぽく、何をしても長続き
しない事。またそのような人。
未来永劫 みらい
えいごう
「みらいようごう」とも読む。
これから先、いつまでもという事。
未来永久に。
無我夢中 むが
むちゅう
「無我」は我を忘れる事。
一つの事にすっかり気を取られて
我を忘れる事。
無茶苦茶 むちゃ
くちゃ
筋道が立たない事。
ひどく乱れている様子。
無病息災 むびょう
そくさい
全く病気をせずに、健康である事。
無味乾燥 むみ
かんそう
何の面白みや味わいもなく、
つまらない事。
無理難題 むり
なんだい
非常識で道理に合わない困難な要求。
実行したり、解決したりする事が
とてもできそうもない問題。
名所旧跡 めいしょ
きゅうせき
美しい景色や歴史の面影をとどめる場所。
「旧跡」は歴史上の事件や建造物等が
あったところ。
明眸皓歯 めいぼう
こうし
美人のたとえ。「明眸」は明るい瞳。
「皓歯」は白い歯。
明るく澄んだ瞳と白い歯という意から。
中国、唐の楊貴妃の美貌を形容した言葉。
「皓歯明眸」とも言う。
面目躍如 めんもく
やくじょ
「躍如」は生き生きと活躍するさま。
「めんぼくやくじょ」とも読む。
名誉や体面がいっそう良くなる事。
世間の評価や地位に値する活躍をする事。
門外不出 もんがい
ふしゅつ
門の外には出さないという意から。
美術品等を非常に貴重な品物である
として、決して外に持ち出したり、
貸し出したりせずに、秘蔵する事。
門戸開放 もんこ
かいほう
それまであった規制をなくして、
自由に出入りできるようにする事。
また、外国に対して港や市場等を開放し、
自由に通商する事。
門と戸を開け放つという意から。
問答無用 もんどう
むよう
「問答」は問う事と答える事。
話し合っても意味がなく、無駄である事。
ヤ行
有形無形 ゆうけい
むけい
形に現れたものと形に現れないもの。
目で見る事のできるものとできないもの。
有言実行 ゆうげん
じっこう
言った事は必ず実行するという事。
有終之美 ゆうしゅう
のび
「有終」は終りを全うする事。
物事を最後まで立派にやり通し、
成果をあげる事。
「有終の美を飾る」という形で
用いられる事が多い。
優柔不断 ゆうじゅう
ふだん
ぐずぐずして思い切りが悪く、
決断力に欠ける事。
「優柔」は意見がはっきりしない事。
煮え切らない事。
「不断」は決断力に欠けている事。
誘導尋問 ゆうどう
じんもん
尋問する側が自分の望む供述を得る為に、
巧みにそれに誘導して問いただす事。
「尋問」は「訊問」とも書き、問いただす
事。
有名無実 ゆうめい
むじつ
「無実」は実質のない事。
名ばかりで実質がそれに伴っていない事。
評判と実際が違う事。
見掛け倒しである事。
勇猛果敢 ゆうもう
かかん
「勇猛」は勇ましく、勢いのある事。
勇ましくて、勢いもあり、決断力にも
優れている事。
決断力と実行力のあるさま。
悠悠自適 ゆうゆう
じてき
「悠悠」はゆったりと落ち着いている
さま。
「自適」は何事にも束縛されず、自分の
思うままに暮らす事。
世間の煩わしさから離れて、自由気まま
に生活する事。
油断大敵 ゆだん
たいてき
大した事はないと、注意を怠ると、
思わぬ失敗の原因となるから、油断は
大きな敵であるという事。
用意周到 ようい
しゅうとう
用意が十分に行き届いている事。
準備に手抜かりがない事。
「周到」は細かいところまで行き届いて
いて、手抜かりがない事。
容姿端麗 ようし
たんれい
女性の形容として使われる事が多い
言葉で、顔かたちや姿が整っていて、
美しい事。
「端麗」は姿や形が整っていて
美しいさま。
欲求不満 よっきゅう
ふまん
欲求が満たされない事による不満で、
気分がいらいらする状態。
frustration(フラストレーション)
の訳語。
余裕綽綽 よゆう
しゃくしゃく
ゆとりがあってゆったりしたさま。
ラ行
利害得失 りがい
とくしつ
利益と損失。
良妻賢母 りょうさい
けんぼ
夫にとっては良い妻であり、
子には賢い母である事。
また、そのような女性。
良薬苦口 りょうやく
くこう
病気に良く効く薬は苦くて、
飲みにくいものであるという意から、
厳しい忠告や批判は結局は自分のため
になるものだという事。
理路整然 りろ
せいぜん
話や文章等の筋道が整って一貫して
いる事。
臨機応変 りんき
おうへん
その場の成り行きに即座に対応して、
適切な手段をとる事。
輪廻転生 りんね
てんしょう
転生輪廻とも言い、人間が生まれては
死に、死んではまた生まれ変わる事。
「転生」は生まれ変わる事。
累進課税 るいしん
かぜい
収入額の増加に伴なって、
税率が上がる税制。
冷酷無残 れいこく
むざん
人間らしい情感が全くなく、
心が冷たくて、残酷である事。
連鎖反応 れんさ
はんのう
一つの事柄がきっかけとなって、
次々に事が起こる事。
路線転換 ろせん
てんかん
目的達成に向かっての進むべき道筋、
方針を変える事。
ワ行
和気藹藹 わき
あいあい
仲良く和やかな雰囲気に満ちあふれて
いる事。
「和気」はむつまじい気分。
「藹藹」は和やかなさま。
和洋折衷 わよう
せっちゅう
和風と洋風の良いところを程よく
調和させる事。
「折衷」は異なる物の中から、
それぞれの良いところをとって、
一つにまとめ、調和させる事。
update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ


















































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ


















































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ


















































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ


















































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ


















































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ


















































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ


















































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ


















































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ


















































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ


















































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ


















































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ


















































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ


















































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ


















































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ


















































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ


















































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ


日常生活
関連
宇宙

自然関連


魚介類
関連
昆虫

動物関連
学校

学習関連
社会生活

家族関連
幾何学

自然科学
関連






























































日常生活
関連
宇宙

自然関連


魚介類
関連
昆虫

動物関連
学校

学習関連
社会生活

家族関連
幾何学

自然科学
関連






























































日常生活
関連
宇宙

自然関連


魚介類
関連
昆虫

動物関連
学校

学習関連
社会生活

家族関連
幾何学

自然科学
関連






























































日常生活
関連
宇宙

自然関連


魚介類
関連
昆虫

動物関連
学校

学習関連
社会生活

家族関連
幾何学

自然科学
関連































































日常生活
関連
宇宙

自然関連


魚介類
関連
昆虫

動物関連
学校

学習関連
社会生活

家族関連
幾何学

自然科学
関連






























































日常生活
関連
宇宙

自然関連


魚介類
関連
昆虫

動物関連
学校

学習関連
社会生活

家族関連
幾何学

自然科学
関連






























































日常生活
関連
宇宙

自然関連


魚介類
関連
昆虫

動物関連
学校

学習関連
社会生活

家族関連
幾何学

自然科学
関連

日常の英単語

日常・社会生活の英単語を掲載中
棒線
日本語 英単語
暦・日常生活関連
1月 January
2月 February
3月 March
4月 April
5月 May
6月 June
7月 July
8月 August
9月 September
10月 October
11月 November
12月 December
日曜日 Sunday
月曜日 Monday
火曜日 Tuesday
水曜日 Wednesday
木曜日 Thursday
金曜日 Friday
土曜日 Saturday
今日 today
明日 tomorrow
昨日 yesterday
明日あさって the day after
tomorrow
きのうおととい  the day before
yesterday
たそがれ時 twilight
真昼 midday
真夜中 midnight
カミソリ razor
くし comb
チャック zipper
口紅 lipstick
化粧品 cosmetics
間違い電話 wrong number
留守番電話 answering
machine
長距離電話 long-distance
call
市外局番 area code
はし chopsticks
居酒屋 pub
やかん kettle
炊飯器 rice cooker
しゃもじ rice scoop
おたま ladle
vinegar
salt
胡椒(コショウ) pepper
砂糖 sugar
ソース sauce
しょうゆ soy sauce
調味料 seasoning
パン粉 crumb
宴会 banquet
軽食 snack
ぞうきんがけ swabbing
ゴミ箱 trash can
ほうき broom
ちりとり dustpan
オムツ diaper
裁縫 sewing
縫い針 needle
縫い糸 sewing thread
毛布 blanket
宇宙・自然関連
宇宙 space
人工衛星 artificial satellite
宇宙飛行士 astronaut
水星 Mercury
金星 Venus
地球 earth
火星 Mars
木星 Jupiter
土星 Saturn
天王星 Uranus
海王星 Neptune
冥王星 Pluto
moon
満月 full moon
すい星 comet
重力 gravity
無重力 zero gravity
地震 earthquake
海・魚介類関連
カニ crab
海老 shrimp
鯖(サバ) mackerel
鰻(ウナギ) eel
鮭(サケ) salmon
烏賊(イカ) squid
蛸(タコ) octopus
鯉(コイ) carp
秋刀魚(サンマ) saury
帆立(ホタテ) scallop
牡蠣(カキ) oyster
鮪(マグロ) tuna
ヒラメ flatfish
鯨(クジラ) whale
昆虫・動物関連
カブトムシ beetle
トンボ dragonfly
蝶(チョウ) butterfly
蛍(ホタル) firefly
スズメバチ wasp
海豚(イルカ) dolphin
狼(オオカミ) wolf
狐(キツネ) fox
カラス crow
鷹(タカ) hawk
燕(ツバメ) swallow
雀(スズメ) sparrow
鳩(ハト) pigeon
子犬 puppy
学校・学習関連
小学校 elementary
school
中学校 junior high
school
高等学校 high school
単科大学 college
総合大学 university
大学院 graduate school
母校 alma mater
卒業証書、賞状 diploma
卒業アルバム、
年鑑
year book
数学 mathematics
英語 English
フランス語 French
ドイツ語 German
イタリア語 Italian
物理学 physics
化学 chemistry
生物学 biology
科学 science
時間割 timetable
宿題 assignment
暗記する learn by heart
講堂 auditorium
体育館、
屋内体操場、体育
gym
遠足、遠足や
観光旅行の一団
excursion
修学旅行 school trip
絵本 picture book
教科書、テキスト textbook
参考書 reference book
問題集 exercise book
万年筆 fountain pen
ボールペン ball-point pen
シャープペンシル mechanical
pencil
ハサミ scissors

(ノリ、接着剤)
glue
ホッチキス stapler
文房具、筆記用具 stationery
地図帳 atlas
地球儀 globe
望遠鏡 telescope
天体望遠鏡 astronomical
telescope
双眼鏡 binocular
telescope
恐竜 dinosaur
化石 fossil
産業革命 the Industrial
Revolution
思春期 adolescent
社会生活・家族関連
運命、宿命 destiny
儀式 ceremony
結婚式 wedding
葬式 funeral
花婿(はなむこ) bridegroom
花嫁(はなよめ) bride
王子 prince
王女、妃殿下 princess
大富豪、大金持ち millionaire
王族 royalty
王室 royal family
主婦 homemaker
未亡人 widow
双子 twins
三つ子 triplets
保護者 guardian
親戚 relative
甥(おい) nephew
姪(めい) niece
祖父 grandfather
祖母 grandmother
孫(まご) grandchild
婿(むこ) son-in-law
嫁(よめ) daughter-in-law
かつら wig
幾何学・自然科学関連
幾何学 geometry
三角形 triangle
四角形、四辺形 quadrangle
正方形 square
長方形 rectangle
五角形 pentagon
米国国防総省 the Pentagon
六角形 hexagon
七角形 heptagon
八角形 octagon
九角形、九辺形 nonagon
十角形、十辺形 decagon
多角形、多辺形 polygon
試験管 test tube
update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ































































































































































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ































































































































































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ
































































































































































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ































































































































































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ

漢字と
読み方
上段へ
漢字と
読み方
中段へ
漢字と
読み方
下段へ

































漢字と
読み方
上段へ
漢字と
読み方
中段へ
漢字と
読み方
下段へ






















































漢字と
読み方
上段へ
漢字と
読み方
中段へ
漢字と
読み方
下段へ





















































漢字と
読み方
上段へ
漢字と
読み方
中段へ
漢字と
読み方
下段へ





















































漢字と
読み方
上段へ
漢字と
読み方
中段へ
漢字と
読み方
下段へ





















































漢字と
読み方
上段へ
漢字と
読み方
中段へ
漢字と
読み方
下段へ




















































漢字と
読み方
上段へ
漢字と
読み方
中段へ
漢字と
読み方
下段へ






















































漢字と
読み方
上段へ
漢字と
読み方
中段へ
漢字と
読み方
下段へ






















































漢字と
読み方
上段へ
漢字と
読み方
中段へ
漢字と
読み方
下段へ






















































漢字と
読み方
上段へ
漢字と
読み方
中段へ
漢字と
読み方
下段へ






















































漢字と
読み方
上段へ
漢字と
読み方
中段へ
漢字と
読み方
下段へ
棒線

漢字と読み方

日常生活での読みにくく、書きにくい漢字を掲載中
漢字 読み方 漢字 読み方
愛惜 あいせき 埴輪 はにわ
暗澹 あんたん はまぐり
安閑 あんかん 疾風 はやて
哀悼 あいとう 破廉恥 はれんち
暗誦 あんしょう 煩雑 はんざつ
あだ 範疇 はんちゅう
行灯 あんどん 般若 はんにゃ
安寧 あんねい 汎用 はんよう
安穏 あんのん 凡例 はんれい
威嚇 いかく 贔屓 ひいき
入母屋 いりもや 僻む ひがむ
囲炉裏 いろり 卑怯 ひきょう
因縁 いんねん ひぐらし
うがい 肘鉄砲 ひじ
でっぽう
泡沫 うたかた 批准 ひじゅん
羨む うらやむ 歪み ひずみ
閏年 うるうどし 砒素 ひそ
雲泥 うんでい 左団扇 ひだり
うちわ
云云 うんぬん 吃驚 びっくり
麗らか うららか 人攫い ひとさらい
永劫 えいごう 一入 ひとしお
笑窪 えくぼ 一頻り ひとしきり
怨恨 えんこん 海星 ヒトデ
択捉 えとろふ 雛形 ひながた
閻魔 えんま 向日葵 ひまわり
冤罪 えんざい 閃く ひらめく
花魁 おいらん 怯む ひるむ
往年 おうねん ひれ
厳か おごそか 顰蹙 ひんしゅく
御転婆 おてんば 牝馬 ひんば
億劫 おっくう 風来坊 ふうらい
ぼう
御膝下 おひざもと 不躾 ぶしつけ
御曹司 おんぞうし 不摂生 ふせっせい
御大 おんたい 付箋 ふせん
外苑 がいえん 埠頭 ふとう
凱歌 がいか 葡萄 ぶどう
皆勤 かいきん 不埒 ふらち
かいこ 吻合 ふんごう
骸骨 がいこつ 粉塵 ふんじん
楷書 かいしょ 筆忠実 ふでまめ
凱旋 がいせん 粉砕 ふんさい
かえで 貝独楽 べいごま
案山子 かかし へそ
杜若 かきつばた 糸瓜 へちま
瓦礫 がれき 焙じ茶 ほうじちゃ
還暦 かんれき 傍受 ぼうじゅ
気概 きがい 芳醇 ほうじゅん
煙管 きせる 鳳仙花 ほうせんか
毅然 きぜん 疱瘡 ほうそう
屹然 きつぜん 冒瀆 ぼうとく
きのこ 彷彿 ほうふつ
帰納 きのう 蓬莱 ほうらい
仰仰しい ぎょう
ぎょうしい
謀略 ぼうりゃく
基督教 キリスト
きょう
火影 ほかげ
謹賀 きんが 木瓜 ぼけ
謹啓 きんけい ほこり
巾着 きんちゃく 綻びる ほころびる
吟味 ぎんみ 穿る ほじくる
僅差 きんさ 牡丹 ぼたん
金箔 きんぱく 牡丹餅 ぼたもち
金無垢 きんむく 発意 ほつい
金木犀 きんもく
せい
法華 ほっけ
久遠 くおん 解れる ほつれる
宮司 ぐうじ 火照る ほてる
寓話 ぐうわ 不如帰 ほととぎす
くさび 迸る ほとばしる
くさむら 仄か ほのか
くじら 海鞘 ほや
燻る くすぶる 法螺吹き ほらふき
百済 くだら 襤褸 ぼろ
黒衣 くろぎぬ 煩悩 ぼんのう
群青 ぐんじょう 本望 ほんもう
敬具 けいぐ 翻弄 ほんろう
形而上学 けいじ
じょうがく
邁進 まいしん
蛍雪 けいせつ まいない
境内 けいだい 捲し立てる まくし
たてる
逆鱗 げきりん 摩訶不思議 まかふしぎ
幻影 げんえい まぐろ
検閲 けんえつ 弄る まさぐる
喧嘩 けんか 呪い まじない
研鑽 けんさん 不味い まずい
健忘 けんぼう 益益 ますます
好悪 こうお 老成る ませる
好好爺 こうこうや 待ち惚け まちぼうけ
強情 ごうじょう 区区 まちまち
傲慢 ごうまん 睫毛 まつげ
滑稽 こっけい 燐寸 マッチ
忽然 こつぜん 摩天楼 まてんろう
木端微塵 こっぱ
みじん
俎板 まないた
御用達 ごようたし 眩い まばゆい
建立 こんりゅう まばら
金輪際 こんりん
ざい
目蓋 まぶた
猜疑心 さいぎしん まむし
冴え さえ 円やか まろやか
逆恨み さかうらみ 満更 まんざら
詐欺 さぎ 饅頭 まんじゅう
流石 さすが 政所 まんどころ
左遷 させん 木乃伊 ミイラ
皐月 さつき 見縊る みくびる
颯爽 さっそう 眉間 みけん
仙人掌 サボテン 身籠る みごもる
秋刀魚 さんま 微塵 みじん
彷徨う さまよう 水嵩 みずかさ
暫定 ざんてい みずのえ
三昧 ざんまい みずのと
恣意 しい 水疱瘡 みずぼう
そう
詩歌 しいか 瑞瑞しい みずみず
しい
虐げる しいたげる 未曾有 みぞう
潮騒 しおさい みそぎ
而も しかも みぞれ
しじみ 身嗜み みだしなみ
地団太・
地団駄
じだんだ 御霊 みたま
失敬 しっけい 妄り みだり
執拗 しつよう 陸奥 みちのく
暫し しばし 漲る みなぎる
飛沫 しぶき、
ひまつ
見做す みなす
釈然 しゃくぜん 身贔屓 みびいき
惹起 じゃっき 蚯蚓 ミミズ
軍鶏 しゃも 耳朶 みみたぶ
重篤 じゅうとく 茗荷 みょうが
述懐 じゅっかい 名跡 みょうせき
辛辣 しんらつ 冥利 みょうり
蕁麻疹 じんましん 味醂 みりん
西瓜 スイカ 海松貝 みるがい
瑞宝章 ずいほう
しょう
百足 ムカデ
趨勢 すうせい 麦藁帽子 むぎわら
ぼうし
双六 すごろく 椋鳥 むくどり
すずり 酷い むごい
すだれ 貪る むさぼる
すばる 虫唾 むしず
逝去 せいきょ 毟る むしる
盛衰 せいすい 睦月 むつき
贅沢 ぜいたく 迷宮 めいきゅう
贅肉 ぜいにく 迷彩 めいさい
征伐 せいばつ 冥土 めいど
惜敗 せきはい 雌蕊 めしべ
惜別 せきべつ 娶る めとる
赤裸裸 せきらら 目眩 めまい
背鰭 せびれ 目脂 めやに
扇子 せんす 面子 めんつ
喘息 ぜんそく 雌鳥 めんどり
遷都 せんと 妄想 もうそう
煎餅 せんべい 朦朧 もうろう
戦慄 せんりつ 耄碌 もうろく
羨望 せんぼう 木阿弥 もくあみ
全貌 ぜんぼう 木魚 もくぎょ
川柳 せんりゅう 藻屑 もくず
躁鬱 そううつ 木螺子 もくねじ
痩身 そうしん 黙黙 もくもく
贈呈 ぞうてい 沐浴 もくよく
粟粒 ぞくりゅう 土竜 もぐら
咀嚼 そしゃく 目論む もくろむ
素気無い そっけない 猛者 もさ
蕎麦 そば 喪主 もしゅ
遜色 そんしょく 水雲 もずく
雀斑 そばかす 凭れる もたれる
大往生 だいおう
じょう
目下 もっか
大内裏 だいだいり 勿体無い もったい
ない
貸与 たいよ 専ら もっぱら
多寡 たか 弄ぶ もてあそぶ
焚火 たきび 持て囃す もてはやす
琢磨 たくま 最中 もなか
逞しい たくましい 蛻の殻 もぬけ
のから
たくみ 物怖じ ものおじ
たこ 最早 もはや
たけのこ 籾殻 もみがら
但馬 たじま 揉め事 もめごと
駄洒落 だじゃれ もや
忽ち たちまち 諸刃の剣 もろはの
つるぎ
荼毘 だび 諸諸 もろもろ
玉葱 たまねぎ 門扉 もんぴ
蒲公英 たんぽぽ もんめ
稚魚 ちぎょ 八百長 やおちょう
逐次 ちくじ 八百屋 やおや
稚児 ちご 喧しい やかましい
秩序 ちつじょ 山羊 やぎ
躊躇 ちゅうちょ 矢切り やぎり
嘲笑 ちょう
しょう
冶金 やきん
重複 ちょうふく 躍如 やくじょ
弔問 ちょうもん 厄日 やくび
丁髷 ちょんまげ 自棄酒 やけざけ
珍重 ちんちょう 矢先 やさき
衝立 ついたて 玄孫 やしゃご
追悼 ついとう 椰子 やし
月極 つきぎめ やしろ
辻褄 つじつま 痩せ我慢 やせがまん
繋ぐ つなぐ 矢鱈 やたら
呟く つぶやく 約款 やっかん
旋毛 つむじ 躍起 やっき
氷柱 つらら 矢継早 やつぎばや
悪阻 つわり やっこ
丁重 ていちょう 藪蚊 やぶか
提督 ていとく 藪蛇 やぶへび
適宜 てきぎ 疚しい やましい
出鱈目 でたらめ 邪馬台国 やまたい
こく
丁稚 でっち 槍烏賊 やりいか
出臍 でべそ 槍玉 やりだま
手鞠 てまり 柔肌 やわはだ
添削 てんさく 和らぐ やわらぐ
天道虫 てんとう
むし
遺言 ゆいごん
天然痘 てんねん
とう
由緒 ゆいしょ
天麩羅 てんぷら 唯物論 ゆいぶつ
ろん
桃源郷 とうげん
きょう
有意差 ゆういさ
瞳孔 どうこう 憂鬱 ゆううつ
洞察 どうさつ 融通 ゆうずう
踏襲 とうしゅう 悠然 ゆうぜん
陶酔 とうすい 夕凪 ゆうなぎ
統帥 とうすい 裕福 ゆうふく
道祖神 どうそじん 憂慮 ゆうりょ
淘汰 とうた 宥和 ゆうわ
疼痛 とうつう 所以 ゆえん
唐突 とうとつ 所縁 ゆかり
玉蜀黍 とうもろ
こし
行方 ゆくえ
登竜門 とうりゅう
もん
柚子 ゆず
督促 とくそく 濯ぐ ゆすぐ
綴込み とじこみ 強請 ゆすり
土壇場 どたんば 湯女 ゆな
兎に角 とにかく 努努 ゆめゆめ
吃る どもる 赦す ゆるす
団栗 どんぐり 窯業 ようぎょう
頓珍漢 とんちん
かん
謡曲 ようきょく
頓服 とんぷく 妖術 ようじゅつ
蜻蛉 とんぼ 傭兵 ようへい
ないがしろ 漸く ようやく
等閑 なおざり 沃地 よくち
なぎ よこしま
泣上戸 なき
じょうご
与太者 よたもの
泣腫らす なきはらす よだれ
投遣り なげやり 甦る よみがえる
名残 なごり よろい
梨の礫 なしの
つぶて
夜半 よわ
撫子 なでしこ 烙印 らくいん
海鼠 なまこ 螺旋階段 らせん
かいだん
なまず 拉致 らち
成程 なるほど 喇叭 ラッパ
難無く なんなく 爛漫 らんまん
何等 なんら 罹患 りかん
苦汁 にがり 栗鼠 りす
煮凝り にこごり 律令制 りつりょう
せい
偽札 にせさつ 理不尽 りふじん
入梅 にゅうばい 凌駕 りょうが
任侠 にんきょう 領袖 りょう
しゅう
ぬか 稟議書 りんぎしょ
微温湯 ぬるまゆ 臨戦態勢 りんせん
たいせい
濡衣 ぬれぎぬ 坩堝 るつぼ
ネギ 流布 るふ
ねぐら 瑠璃色 るりいろ
猫糞 ねこばば 礼節 れいせつ
螺子 ねじ 隷属 れいぞく
妬み ねたみ 煉瓦 レンガ
捏造 ねつぞう 蓮根 れんこん
合歓木 ねむのき 煉炭 れんたん
懇ろ ねんごろ 聾唖 ろうあ
捻挫 ねんざ 漏洩 ろうえい
年譜 ねんぷ 牢獄 ろうごく
念力 ねんりき 漏出 ろうしゅつ
脳震盪 のう
しんとう
漏斗 ろうと
濃淡 のうたん 濾過 ろか
のこぎり 肋膜 ろくまく
のぼり 轆轤 ろくろ
暖簾 のれん 肋間神経痛 ろっかん
しんけい
つう
暢気 のんき 隷属 れいぞく
徘徊 はいかい 煉瓦 レンガ
黴菌 ばいきん 蓮根 れんこん
陪審員 ばいしん
いん
煉炭 れんたん
拝眉 はいび 聾唖 ろうあ
端唄 はうた 漏洩 ろうえい
剝がす はがす 牢獄 ろうごく
捗る はかどる 漏出 ろうしゅつ
はかりごと 漏斗 ろうと
覇気 はき 濾過 ろか
剝製 はくせい 肋膜 ろくまく
漠然 ばくぜん 轆轤 ろくろ
舶来 はくらい
禿げ はげ 論客 ろんかく
羽衣 はごろも 倫敦 ロンドン
はさみ 歪曲 わいきょく
麻疹 はしか 猥談 わいだん
破傷風 はしょう
ふう
賄賂 わいろ
燥ぐ はしゃぐ 公魚 わかさぎ
破綻 はたん わざわい
爬虫類 はちゅう
るい
勿忘草 わすれ
なぐさ
薄給 はっきゅう 蟠り わだかまり
跋扈 ばっこ ワニ
法被 はっぴ 喚く わめく
溌剌 はつらつ 草鞋 わらじ
破天荒 はてんこう わらび
罵倒 ばとう 割勘 わりかん
花茣蓙 はなござ 悪巧み わるだくみ
甚だ はなはだ 腕白 わんぱく
はなむけ

update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ























































































































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ























































































































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ































































































































































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ































































































































































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ





















































update 更新
アルバイト
求人情報へ

update 更新
派遣求人
情報へ

ページ
topへ
ページ
middleへ
ページ
bottomへ
ページTOPへ